とまる日記

育児、レビュー、生活まわりのアレコレ

子連れ外出の私たち夫婦の感覚の違い

家族でお出かけすると不穏な空気になってしまうことも多々ある。

 

特に予定することなく「散歩」というテイをとり、なんとなく外出する時に発生する確率が高いと感じる。

 

そこには必ずと言っていいほど「思いつきの突発的なイベント」が発生しているケースが多く、その突発的なイベントに対しての夫婦での感覚の違いが摩擦を産んでいるように思う。

 

私に余裕がないのか?

私が慎重すぎるのか?

 

お互いの理解を深め、歩み寄ることを目的に不穏な空気撲滅のために私と夫で感覚が違うことを挙げていきたいと思う。

 

私「準備してない」

夫「臨機応変に対応したらいい」

 

よく考えたらだいたいのすれ違いの原因はこの感覚の違いな気がする。

 

例えば、午前中に散歩へ行き、せっかくだからランチでもしようかとなったりする。

 

私の感覚だと、ただ散歩に出かける時の荷物とランチをする荷物は違うから、急にランチをするとなるとだいぶ心もとないのである。

 

間を埋めるための赤ちゃんせんべい、おもちゃ、我が子用のマグ、食べられそうなものをあげるならスタイもあった方がいいし、手を拭いたり口を拭いたりするためのおしり拭きやタオルもいる。

 

外出時間がのびるから念のためミルクセットだってあるとベター。

 

散歩程度ならこれらは持ち歩かずに抱っこしてすぐ帰ればいいから、自分のものだけ持っていくことが多く、かなり身軽にしている。そのため、急なランチにはためらいがある。

 

一方、旦那さんはというと突然のことでも対応できた方がいいし、そんなに難しく捉える必要はないという考え。家族のお出かけとなると夫の場合、その日がお休みということもあり「せっかくだから」という要素も入ってくる。

 

何もないところに行くわけでもないから、ナプキンやおしぼり、おしぼりの袋(おもちゃがわり)などで対応すればいいんじゃないの、という感じなのだ。

 

たしかにできなくもないので決行すると、ふとした拍子に不穏な空気を呼ぶ。

だいたい私が不機嫌になるパターン。

私は余裕がないのだろうか。

 

 

この言葉は嫌いだけれど、あえて言おう。

 

「そもそも」

 

子どものための荷物を準備して出かけているのは基本的に私であって、旦那さんではないのだ。

 

何も持ち出さない人に私は口出しされたくないと思っているのかもしれない。

だから、モヤるのかしら?

 

私が子どもに必要なものを持ちがちなのは、私が子どもと出かける機会が圧倒的に多く、ある程度特定なカバンに荷物がセットされて置いてあるから必然的にそうなることが多い。おそらく我が家だけではないと思う。

 

急なイベントに対応するためにいつでも重装備で出かけるか、その場で「今日はやめておいて、今度にしよう」と私が言えばいいだけの話。

 

私は神経質なのか。

私はよくわからない。

自分が悪い部分(ためらいがあるなら却下の意見を言ったらいい)もあると思ってしまってモヤる。

 

突発的なイベント、他のママさんはどう捉えているんだろう。